パソコン トラブル 解決 掲示板 管理人の eddieです。
5月19日 23時59分まで、
Amazon が、デスクトップパソコンが 2,000円割引になる『セミオーダーストアオープンセール』を開催しています。
『セミオーダーパソコンストア』オープン!
5月19日23時59分まで、Amazon.co.jp(アマゾン)が
「セミオーダーパソコンストア」のオープンを記念し
デスクトップパソコンが表示金額から2,000円引になる
『セミオーダーストアオープンセール』を実施中です。
Amazon「セミオーダーストア」
2016年5月19日23時59分までの「セミオーダーストアオープンセール」を実施中
セール対象となる mouse(マウスコンピューター)
デスクトップパソコンを購入すると、注文確定時に
表示金額から 2,000円が割り引きされます。
自分好みのカスタマイズパソコンのオーダー方法
1.筐体を選ぶ
『スリム ゲーミング』、『ミニタワー(Intel)』、『ミニタワー(AMD)』、『タワー』、『スリム』から筐体を選択します。
2.CPUを選ぶ
CPUを選択します。CPUはパソコンの頭脳。クロック数(2.4GHz、2500+などの数値)やコア数、スレッド数の高いCPUを選ぶことによって、パソコンは何倍もの能力を発揮することが可能になります。
インターネットや動画視聴、音楽の取り込みなど軽い処理を複数立ち上げて行いたい方におすすめの『インテル Core i3 プロセッサー』、高解像度動画の鑑賞や編集、写真画像加工などを行いたい方におすすめの『インテル Core i5 プロセッサー』、ゲームユーザーや手軽なワークステーションを求めるコアユーザーの方におすすめの『インテル Core i7 プロセッサー』、より高いコストパフォーマンスでデュアルコアを体験したい方へおすすめの『AMD デュアルコア A4-XXXX APU プロセッサー』などから選択可能です。
3.メモリを選ぶ
メモリ容量を選びます。
Office、メール、写真の閲覧、インターネットなど一般的な使い方であれば4GBあれば快適に楽しめますが、例えばハイビジョン動画や写真の編集を行う場合などには、より多くのメモリーを搭載した方が快適に編集が可能となります。
4.ストレージ(保存装置)を選ぶ
HDDの容量、SSDの容量を選択します(SSDは一部の機種で選択できない場合もあります)。
2台搭載可能モデルでは、SSD+HDDの2台搭載がおすすめです。SSDは、アクセススピードが早いので、起動OSやアプリケーション本体をインストール(Cドライブ)することで動作を高速にすることが出来ます。HDDは1台あたりの容量が大きいので、写真や動画などを大量保存に最適です。
5.グラフィックボードを選ぶ
3Dグラフィックだけでなくサウンド処理からネットワーク管理などマルチメディア・ゲームに特化したモデルのNVIDIA GeForce GTXやAMD Radeonなどから選択します(一部機種で選択できない製品もあります)。
グラフィックボードはパソコンの映像に関する処理を受け持つ重要パーツ。グラフィックボードの性能が上がると処理速度も向上し様々な作業がスムーズになります。グラフィックボードを搭載すると表示できる解像度や描画速度が大きく向上するため、特にフルHD以上の解像度を表示可能なディスプレイをご使用されている方には、グラフィックボード搭載パソコンをおすすめします。また、複数のディスプレイを使う人にもおすすめです。グラフィックカードを搭載すると高画質な動画を複数の画面に表示させたりする際にオンボード(グラフィックボードなし)に 比べ、より滑らかに表示を行う事が可能になります。
6.光学ドライブを選ぶ
(一部の機種で選択可)DVDスーパーマルチか、ブルーレイディスク対応かを選択します。
7.キーボード&マウスを選ぶ
(一部の機種で選択可)オリジナルゲーミングキーボード&マウスか、ゲーマーに幅広く知られるゲーミングブランド『G-Tune』オリジナルゲーミングメカニカルキーボード&レーザーマウスを選択します。
8.OSを選ぶ
『Windows10 Home 64bit』、『Windows7 Professional 64bit』からOSを選択します。
その他の詳細は ↓ コチラのページ ↓ で確認できます。
【パソコンお悩み無料相談のご案内】
私は今までパソコンサポートおよび派遣パソコン
インストラクターなどを経験してきました。
単純な操作方法のアドバイスから、専門すぎて
初心者の方では解決できないトラブルへの対処まで
数多く経験してきましたのでトラブル事案の概要を
お聞きしただけでも大体対処法がすぐに思いつきます。
しかしパソコン初心者の方には、何をどうしたら良いのか
難しすぎて判断し兼ねるトラブルが多いことでしょう。
基本がわかっていれば抜け出せるようなトラブルにも
焦ってしまい結果的に抜け出せない状況に陥ってしまう
ということも多いかと思われます。
そこでパソコンに関することでお悩みでしたら
下記に相談メールフォームを用意しましたので
必要事項を明記のうえ何でもお気軽にご相談ください。
また、申し込みを考えておられるサービスや
購入を考えておられる商品などがあれば
それに対するアドバイスなどもさせていただけるかと
思いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。